今回は、ランニングシューズ街履きOK|メンズ向け幅広おしゃれモデルおすすめ5選について紹介していきます。
「ランニングを始めたいけど、どんなシューズを選べばいいか分からない…」 そんなふうに悩んでいませんか?
特に初心者の男性は、

幅広で疲れにくいモデルが見つからない

できれば普段使いもできたらうれしい

そんな気持ち、きっとあると思います。
そこで今回は、 初心者の男性にぴったりな「走りやすくて普段使いできる」おしゃれなランニングシューズ5選を厳選してご紹介しますね。
今回紹介するのは
- ニューバランス Fresh Foam Arishi v4
- アシックス ランニングシューズ JOLT 3 メンズ
- アディダス Runfalcon 5 Wide
- ナイキ レボリューション7 ワイド
- プーマ SOFTRIDE フレックス レース
※商品名をクリックすると、商品ページが見れます。
です。
実際に使った人のリアルな口コミも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\\楽天市場で買うとポイントが貯まる!//
【まず押さえたい】ランニングシューズ選びのポイント
初心者さんがシューズ選びで大切にしたいのは、この3つ!
クッション性で選ぶ|疲れにくいランニングシューズ
着地時の衝撃をしっかり吸収してくれるクッション性は、初心者にとって必須ポイントです。
柔らかすぎず、しっかり反発力もあるソールを選ぶと、走りやすさと疲れにくさの両方を得られます。
フィット感で選ぶ|幅広設計が安心な理由
幅広設計があるモデルを選ぶのはもちろん、かかとや足の甲もしっかりフィットするかチェックしましょう。
フィット感が甘いと、走行中に足がずれて痛みやケガにつながることも。
デザインで選ぶ|街履きできるおしゃれなシューズを
せっかくならランニング以外でも履けた方がうれしいですよね。
シンプルでコーディネートしやすいデザインを選べば、通勤・街歩き・旅行にも大活躍してくれますよ。
この3つを意識して、自分にぴったりの一足を選んでいきましょう!
街履きにおすすめ!メンズ幅広ランニングシューズ5選
それでは紹介していきますね。
1.ニューバランス Fresh Foam Arishi v4
軽量×街歩き向き
街歩きから軽いランニングまで幅広く対応。シンプルなデザインで、普段着にもなじみやすい一足。
【おすすめポイント】
- 軽量でクッション性の高いFresh Foamミッドソール搭載。
- 通気性◎で長時間履いても快適ですよ。

ランニング初心者だけでなく、普段履きにも使いたい方にぴったりです。
主な口コミ

とにかく軽くて歩きやすい!街歩きにも使えて最高です。

インソールが薄めなので気になる人は交換をおすすめ。

軽くて歩きやすいや幅広設計で窮屈感がないと好評のようです。インソールについては薄めなので、気になる方はアレンジも良いですよ。
2.アシックス ランニングシューズ JOLT 3 メンズ
コスパ重視の初心者向け
ランニング初心者に最適なエントリーモデル。価格も手ごろで、気軽にランニングを始めたい人にぴったりです。
【おすすめポイント】
- 軽量でクッション性もあり コスパ抜群。
- 幅広設計で安心のフィット感

なるべくコストを抑えて、まずは一足手に入れたい方におすすめですよ。
主な口コミ

足が痛くならず長距離も快適でした!

サイズ感が若干小さめ、0.5cmアップ推奨。

口コミを見ると、価格の割にはクオリティが良いとの意見が上がっていました。また一部の方からは、サイズ感が若干小さめに感じるとありました。購入の際には、 +0.5cmの長さの物を選ぶと良いですね。
3.アディダス Runfalcon 5 Wide
スタイリッシュで街履きOK
軽いランニングからデイリー使いまで幅広く対応。すっきりとしたフォルムでコーディネートしやすい一足です。
【おすすめポイント】
- クッション性と通気性のバランスが良い。
- すっきりした細身シルエットでおしゃれ

スタイリッシュに決めたい方や、カジュアルコーデに合わせたい方にぴったり!
主な口コミ

普段着にも合わせやすいので重宝しています。

ソールの減りが少し早い気がしました。

細身のシルエットが好評のようですね。ソールの減りが早いと言う意見もありましたが、補強用パッドを使用することで、ソールの減りを抑えることができるので試してみる価値ありますね。
4.ナイキ レボリューション7 ワイド
おしゃれさと機能性の両立
街履きにもぴったりなスタイリッシュモデル。柔らかな履き心地で普段のおでかけにも活躍します。
【おすすめポイント】
- カジュアルコーデに自然になじむデザイン。
- 柔らかいクッションで疲れにくい。

おしゃれさも重視しつつ、ランニングも普段使いも両立したい方におすすめですよ。

デザインがかっこよくて、履き心地もいい!

通気性は普通、真夏はちょっと蒸れるかも。

口コミを見ると、皆さんデザインとコスパの面を大変評価しています。一部の方から、真夏に蒸れるとありました。対策としてメッシュ素材のソックスを履くことで蒸れ具合を軽減し快適に歩くことができますよ。ランニングシューズと合わせて、ソックスを検討するのも良いですね。
5.プーマ SOFTRIDE フレックス レース
クッション性重視ならこれ
クッション性を重視した普段使いモデル。軽やかな履き心地とスポーティなデザインが魅力ですよ。
【おすすめポイント】
- フワフワしたクッション感で足がラク。
- シンプルだけどスポーティなデザイン。

とにかくクッション性を重視したい方、軽い履き心地を求める方に最適!

とにかく履き心地が柔らかい!

スポーティすぎるデザインに感じるから、普段履きには抵抗があるかも。

クッション性を重視してるだけあり、履き心地は抜群とのことです。スポーティーな見た目から、普段履きには抵抗があるとの声もありました。 その場合は、ブラックやネイビー、グレーなどのベーシックカラーを選ぶと、スポーティ感が和らぎますよ。スポーティー感が気になる方は、ベーシックカラーをチョイスされることをおすすめします。
まとめ|街履きもランニングも楽しめる一足を選ぼう
初心者の男性向けに、街履きにも使える幅広設計のおしゃれなランニングシューズを5足ご紹介しました。
- ニューバランス Fresh Foam Arishi v4
- アシックス ランニングシューズ JOLT 3 メンズ
- アディダス Runfalcon 5 Wide
- ナイキ レボリューション7 ワイド
- プーマ SOFTRIDE フレックス レース
※商品名をクリックすると、商品ページが見れます。
どれも履き心地・フィット感・デザイン性に優れており、ランニングはもちろん普段使いにも活躍できるモデルばかりです。
それぞれ特徴が異なるので、重視したいポイント(クッション性、デザイン、コスパなど)に合わせて選んでみてくださいね。
\\楽天市場でタイムセール開催中//